BUS.きゅー島根県
お問い合わせ
お問い合わせ

一般社団法人 島根県旅客自動車協会

〒690-0821
島根県松江市上東川津町1238
TEL.0852-60-0928 FAX.0852-60-0805

BUS.きゅー

島根県

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/11/08

企業名 石見交通株式会社
企業の特徴 島根県西部(石見地方)を中心に1日40路線の路線バス運行を担うほか、益田、浜田、大田の各市と広島を結ぶ都市間連絡線を運行。その他、石見銀山世界遺産センターの管理運営業務を大田市より受託、自社ビル所有など不動産賃貸業も営んでいます。
設立 昭和19年2月3日
免許(許可)年月日 昭和18年12月27日
代表者 代表取締役社長 小河 英樹
資本金 100,000千円
本社所在地・
営業所所在地
本   社:島根県益田市幸町2番63号
益田営業所:島根県益田市幸町2番63号
浜田営業所:島根県浜田市治和町ハ12番
大田営業所:島根県大田市大田町大田イ701番地3号
事業内容 一般乗合旅客自動車運送事業
一般貸切旅客自動車運送事業
旅行業
不動産業ほか
車両数 路線バス119両
観光バス6両
従業員数 149名
貸切バス安全性評価制度
取得状況及び有効期限
なし
貸切の認可 認可あり
ホームページ http://iwamigroup.jp

本ページの掲載内容については更新時点のものとなります。
最新情報、詳細情報は各企業にお問合せくださいますようお願いいたします。

データ最終更新日:2024/11/08

2021年入社 益田営業所 さん

2021年入社 益田営業所

Q1 石見交通入社のきっかけは?
バスに乗るのが好きで、石見交通の大阪線は以前からよく利用していました。
いつかは運転してみたいと思い入社しました。

Q2 新任研修について、新人時代エピソード等は?
初めてコースを運転した時は緊張しました。狭い道での研修で最初は苦労しましたが、教えていただいた指導官が親切だったので、乗務することができました。

Q3 仕事をしていて良かったと思うことは?
お客様に感謝の言葉をいただいた時が嬉しく、運転士になって良かったと思います。

Q4 これから石見交通バスの運転士を検討されている方にアドバイスをお願いします。
朝早い出勤は大変ですが、勤務時間が決まっているので、働きやすい職場だと思います。バス路線を乗務することで、春夏秋冬、季節ごとの美しさを感じることができます。安全運転を常日頃から心がけ緊張感のある毎日ですが、やりがいのある仕事だと思っています。